やるやる詐欺。
急に寒くなった感が強くて、福井は10℃きってるみたい。いよいよ秋から冬へのグラデーションへと突入したのかな。
この10月。大学に入学しました。39歳の年に学生に戻るなんて思ってもみなかった。現在編入学で大学3年生。約20年前、法政大学を3年で中退してからのリスタート。あの時は経済学部だったけど、今回は教養学部・教養学科・心理学課程です。
仕事しながら勉強できて、その勉強が仕事に活きて。柔道整復師の専門学校もそうだったけど、1番モチベーションある時に、しかも自分のお金でいくのと、ただなんとなく親のお金でいくのとではわけが違う。
ダイエットもそうだし、いろんなこともそうだけど、“どんな状態でそれにのぞむか?“ってすんごい大事で、例えばライザップなんかが無料だったらみんなすぐに挫折するでしょ。
覚悟を決めて、大金払って、時間を使うからこそ「やらなきゃ」って思う。
僕の場合は「やらなきゃ」じゃなくて「やりたい」から勝手に頑張るんだけど。
やりたいこと仕事にしよう
なんて最近言われるけど、そんな甘いものじゃないです。それなりに苦しみも伴う。お金なけりゃ集めなきゃならないし、プライドなんか捨てて頭下げなきゃいけないし。
でも、やりたいことだからそれを続けることができるわけで、途中でやめるようならそれは本当にやりたいことではないのです。やりたいからそれは努力とも言わないし。
って言いながら途中でまた大学やめたりして笑
反対されてやめるようなら最初っからやらないほうがいい。
なにかを言い訳にするくらいならやらないほうがいい。
周りがやってるからやるようならやらないほうがいい。
って言いながら「やる」って言ったことやらないこと多々あるんだけど。でも、ってことはそれは本当にやりたいことじゃなかったんだろうね。
やってみないとわからないこともあるだろうから、とりあえずやってみたらいいのかも。
時間は有限。二度と帰ってこないからさ。
0コメント